2歳アンパンマン列車の旅➂琴平
2歳子連れアンパンマン列車の旅 琴平 金比羅山へ
この日はいよいよアンパンマン列車に乗車です。
ホテルをチェックアウトし、JR松山駅まで徒歩で。
途中賑わっていたベーグル屋さんでベーグルを購入。タイミングよく買えたけども、待っている間に次々と後ろに行列ができていく人気店でした。
いざアンパンマン列車に乗車
我々が乗るのは、予讃線8000系アンパンマン列車 しおかぜ10号
朝8:10発。
松山始発で岡山へ向かいます。高松に向かういしづち10号も連結していて、多度津まで一緒に走るそう。
到着時にはアンパンマン列車は既にホームに待機。見た瞬間ムスメのテンションは急上昇。
かわいい。何故これが通勤時間帯の特急なのか。
駅もアンパンマンがあちこちに。ムスメのテンションうなぎのぼり。
忘れずに窓口でアンパンマンスタンプラリーの台紙ももらい(主要駅や車内にスタンプが置いてあり集めてプレゼントを応募できる)
いざ乗車。
中も相当かわいい…
カーテンも床も天井もかわいいよ。何、ばいきん仙人が道後温泉入ってるじゃん。
我々はベーグルを、ムスメは松山駅のウィリーウィンキーで購入したアンパンマンのパンを。
テーブルもちゃんとアンパンマン。
平日だからガラガラで、8時という通勤時間帯なので途中で1人スーツのお父さんが乗車してきた他ほぼ貸切状態。
多度津までの2時間、全くのご機嫌で到着です。
金比羅山の麓、琴平へ
多度津で土讃線に乗り換え、本日の宿泊地琴平へ。
金比羅山の麓です。
宿はアンパンマンエンジョイツアーで選んだ琴平グランドホテル。
荷物を預け、まずはランチ。全く忘れていましたが、ここは香川。大鍋でぐつぐつうどんをゆでていたお店でうどんを食します。美味!ムスメはじゃこかつが気に入った模様。
もう少し子供が大きかったら、うどん作り体験もしてみたいな。
腹ごしらえをしたら金比羅参り。
全く予備知識のなかった我々。
「石段って何段あるの?」
「えー、300段くらいじゃない?」
「(グーグル先生に質問)・・・・えっ1368段??」
「えっ・・・・」
金比羅宮までも785段あるというのに、その先の奥社までは1368段という…
しかし、歩き始めたからには登ります。御守り収集家の夫として登らないわけにはいかない。
ムスメも365段の大門まで頑張って登りました。すごい!
その後も登ったり、抱っこしたり。
金比羅宮に到着時には母の背中でぐっすり…
結局ムスメを背負って奥社まで。
宿に戻りチェックインすると、来ました!
特典のバイキンマンが!!
旅行中にパーティに加わられるとちょっとウっとなる大きさですが、ムスメの喜ぶ顔をみたら全然オーケー。
あまりに嬉しすぎて、勇気りんりんの歌詞が「みーんなーがだいすき~バーイキーンマーン」になってしまったムスメ。よかった。
この日の宿泊は