約二歳の子供がいる我が家では、
どこかに遊びに行くときには毎回
外出先のご飯、トイレの場所に神経質になります。
そんな中
この前は浜松町(大門)に行来ました。その時のご飯、トイレ事情を備忘録で記します。
大門・浜松町 ご飯とおむつ替え
まずは浜松町の街並
浜松町駅は大門駅にも近いため、
ネットでランチとか検索するとその2駅は同じ地域として出てきたりします。
東京タワーや寺が近くにあり、銀座にも近い(新橋まで歩いて10分位)、ホテル(有名な「変なホテル」もあり〼)も点在しているので、海外からの旅行者の方が多いです。
また、オフィスもけっこうあり
その影響か、美味しい食べ物屋さんも多いです。
◎実際使ったお店とおむつ替えをお伝えします。
■ランチ
東海飯店

東海飯店 浜松町・大門本店 (大門/中華料理)
★★★☆☆3.46 ■王様のブランチ選挙第2位・漫画化の餃子と東京ウォーカー絶品認定の焼売が人気です。 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
子連れで行ける、芸能人もよく来ている。何でも美味しい。
餃子が有名らしい。
王様のブランチに出演したり、人気のマンガ「忘却のサチコ」でも描かれている。
★ポイント
子供用のイスがある
スペースは程よく取れる席もあり(座席によります)
我々は子供二人(2歳が2人)、大人四人で行きましたが問題ありませんでした。
入るときに段差があり、ベビーカーの人は持ち上げる必要あり〼
■おむつ替え
商業ビルが多いので、そこのトイレに設備あり
(トイレを借りるだけではなく何かしらの用事はする必要がありますが。)
貿易センタービルに多目的トイレあり。ベルトなし。
変なホテルもあります。
門の近くのファミリーマートには
イートインスペースあり
おまけ
並ばない名店。忍八(にんぱち)

忍八 (大門/つけ麺)
★★★☆☆3.54 ■予算(夜):~¥999
や、行列の絶えない
とんかつアオキ

とんかつ檍 大門店 (大門/とんかつ)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
もあります。