まず結論から先に
これって高位破水かも?と思って検索しているのであれば
すぐにかかりつけの病院に電話して相談しましょう。
違ったら別にそれはそれでよいので。安全第一!
私も悩んで検索しまくり、どうしても判断つかないため病院受診したら破水していました。
とっても地味でした。
タイトル通り、破水から始まった出産の記録を残しておきたいと思います。
就寝中に破水
妊娠38週6日。その日の健診にて「まだ骨盤内に降りてきてない」と言われたため、こりゃ予定日くらいか過ぎるのかなあと余裕で就寝。
AM3時頃尿意を感じて起きるとなんだか少し濡れている感じが。
妊娠後期に入ってから尿漏れはちょこちょことあったので、気に留めることなくナプキンを替えて再入眠しました。
一時間もたたないうちに、また少し尿漏れしたような感覚があり。そこから、もしかしたらこれが破水なのかもと疑いはじめ、検索の鬼に。
破水もバシャーってでるものばかりではないというのは読んだことがあったので。
破水?尿漏れ?見分け方は?
まず、破水とは、胎児を包んでいる卵膜が破れて、子宮内の羊水が外に出ること。
破水の時期による分類(適時・早期・前期)と、卵膜が破れた位置による分類(低位破水・高位破水)があり、高位破水は胎児の先進部よりの上の位置で卵膜が破れているため、胎児の頭などが蓋をしてちょろちょろと少量の羊水が漏れ出ることが多く、特に尿漏れと混同しがちだそう。
これは破水しているとしたら、高位破水だろうなあと思いながら尿なのか破水なのかをチェック。
見分け方その1 におい
尿ならばアンモニア臭がする。羊水はやや生臭いにおいが。ハイターのような香りと表現する人も。
・・・正直わからない。アンモニア臭はしないとおもうけど生臭いかと言われると、言い切れない。
見分け方その2 色と性状
黄色がかっていてサラサラしているのはもちろん尿。羊水は無色かピンク色でサラサラ。
(※血性や緑がかっていたらすぐさま病院に連絡。胎盤早期剥離で出血している。胎便がなかででている状態)
・・・これは無色。やはり破水なのかなあ。
見分け方その3 出方
腹圧がかかった時にでるのが尿。破水は自分でコントロールできず、経血が流れ出るような感じ。動いたときにでたり、横になった時に意思にかかわらず出るのは破水。
・・・断続的だけども、じわって経血のように出ることがある。腹圧をかけた時にもでる(たぶんそれは尿)
まだ出産に対して心の準備ができていなかったため、どこか尿漏れであってほしいと思っていた部分があったのでしょう。おそらく破水っぽいけど、尿かもしれないし…と病院に連絡するまでかなり躊躇しました。
結局律儀に9時を過ぎて外来が開始するのを待って連絡。
見てみないとわからないけども、入院の準備をしてすぐ来院するようにとの事で、朝ご飯をたべて(おい)病院へ。
破水の診断、入院。
到着してすぐに診察してもらうと、すぐに「破水」の診断。
子宮口に卵膜は残っているので高位破水。羊水かどうかはpHでわかるというのですが、なんの検査をしていたのかはカーテンの向こうで謎。
このとき全く陣痛らしきものはまったくなし。子宮口は2cm程度開大しているとのこと。
陣痛を促すために、ドクターが卵膜剥離、いわゆる内診グリグリをします。これが出産過程で一番痛いとかいう人も居るので恐れおののいていたのですが、アイタタタタぐらいでした。
そして車いすで産科病棟へ。
陣痛開始前に破水している(前期破水)ので、問題なのは感染のリスクがあるということ。抗生剤を何回か内服して、陣痛を待つことに。
まったく陣痛が付く気配がないため、助産師さんもグリグリと一度刺激してくれるが
結局なーんも変化なく一晩経過。本番に備えての本能か、緊張しているのにかかわらずぐっすり眠れました。
陣痛促進剤開始。いざ出産へ!
翌日、破水からすでに24時間以上経過していた為感染のリスクもあり、陣痛促進剤を開始することに。静脈点滴で少量から投与開始し、徐々に増量。
これはすごい。
開始直後に、軽い生理痛のようなキュッとした痛みをすぐに感じるように。
でも陣痛なのかどうかわからない程度。夫となんでもない会話をしたり、ラインをしたり。お昼ご飯もペロリ。
やっぱり初産だから時間がかかるのかなあ。なんて思っていたら、突然来ました。
骨盤内で「ガコン」と音がしたと思ったら、急に強い痛み。
これが陣痛かー!
本陣痛きたら、ちゃんとわかるのかなあ。なんて心配していたけど、心配無用。絶対わかる。力んでいるつもりはないのに、全身が震える。
始まったら速い。
助産師さんも「何急に生まれそうになってるの!?」と言うくらいのスピード感でお産がどんどん進んでいき、あっという間に、出産。
どの時点から分娩開始とカウントしていたのかわかりませんが、母子手帳には所要3時間半との記載。
ガコンって骨盤に頭がはまった音だったんでしょうか。
いざ始まってみれば、疾走感のある出産でした。無時に生まれてよかった。
今一度結論。迷ったら病院へ
私、このひと月前に、破水だー!と思って受診したら尿漏れだった。という事がありました。
その時は、大笑いしたらバシャーとでてしまい。尿漏れというかおもらし。
しかもものすごく大量にお茶を飲んでいた為、めちゃくちゃトイレも近く尿も希釈されていてアンモニア臭もなんもしない。無色透明だったので、心配で病院に電話し受診しました。
結局違ったのですが、受診しなかったら不安は取り除けなかったと思います。
個人で判断はつかないと思います。
違っても、破水していて放置してしまうよりずーっといい。迷ったら電話して相談しましょう。
それでは、よいお産を
終わらない痛みはないってことで!
アニッチャー